言うまいと 思えど・・・ - 2015.07.31 Fri
連日35℃越え。
昨年の夏はくる日もくる日も雨でしたが、今年は遅い梅雨が明けると同時に猛暑!!!
昨日は37℃まで上がりました。
そんな暑い中、夏の源氏講座最終回に行って来ました。
学校は夏休みで何となく閑散としていました。
先日のオープンキャンパスの時、視界が悪くてうまく撮れなかった高知城が
うまく撮れるかな?と4階まで上がってみました。
エレベーターのドアが空くと、熱風が・・・
学生がいないので冷房は入ってないし天井の電気も消えていました。
それでも、高知城は綺麗に見えました。

私たちが使っている教室は地域開放教室と言って
学生達が授業で使うことのない教室です。

入り口にはこんな文字が。今までの教室とは月とスッポン。
中の様子はお姉様達がたくさんいるので写真を撮れなくてごめんなさい。
午前中の授業が終わって外に出るとクラクラしそうでした。
最寄りの電停まで10分以上かかります。
めったに入らない「ひろめ市場」ですがあまりに暑さに緊急避難。
お昼時とあって、カラアゲやタタキのにんにくの匂いが充満していました。
学校が夏休みになって学食も夏休み。
電停近くのホテルでお一人様ランチ。ここのランチはお手頃価格です。
って950円なんですけど、このボリュームにいささか驚きました。

その後、美容院に行って髪を切ってすっきりして
いただいた200円の電車のチケットを使って高知駅に。
そこで、もう一つ用事を済ませて、
駅のパン屋さんで塩パンを買おうとしたら、なんと売りきれ!
次の焼上がりまで時間がかかるというので
そのまま電車に乗って帰宅。
色んなところに行ったので帰って来たら身体がほてっていました。
日傘はさしていたけれど、今日鏡を見たら何となく顔が赤い。
また日に焼けてしまった トホホ。
昨年の夏はくる日もくる日も雨でしたが、今年は遅い梅雨が明けると同時に猛暑!!!
昨日は37℃まで上がりました。
そんな暑い中、夏の源氏講座最終回に行って来ました。
学校は夏休みで何となく閑散としていました。
先日のオープンキャンパスの時、視界が悪くてうまく撮れなかった高知城が
うまく撮れるかな?と4階まで上がってみました。
エレベーターのドアが空くと、熱風が・・・
学生がいないので冷房は入ってないし天井の電気も消えていました。
それでも、高知城は綺麗に見えました。

私たちが使っている教室は地域開放教室と言って
学生達が授業で使うことのない教室です。

入り口にはこんな文字が。今までの教室とは月とスッポン。
中の様子はお姉様達がたくさんいるので写真を撮れなくてごめんなさい。
午前中の授業が終わって外に出るとクラクラしそうでした。
最寄りの電停まで10分以上かかります。
めったに入らない「ひろめ市場」ですがあまりに暑さに緊急避難。
お昼時とあって、カラアゲやタタキのにんにくの匂いが充満していました。
学校が夏休みになって学食も夏休み。
電停近くのホテルでお一人様ランチ。ここのランチはお手頃価格です。
って950円なんですけど、このボリュームにいささか驚きました。

その後、美容院に行って髪を切ってすっきりして
いただいた200円の電車のチケットを使って高知駅に。
そこで、もう一つ用事を済ませて、
駅のパン屋さんで塩パンを買おうとしたら、なんと売りきれ!
次の焼上がりまで時間がかかるというので
そのまま電車に乗って帰宅。
色んなところに行ったので帰って来たら身体がほてっていました。
日傘はさしていたけれど、今日鏡を見たら何となく顔が赤い。
また日に焼けてしまった トホホ。
スポンサーサイト