花菖蒲 - 2015.06.09 Tue
先週高知新聞に、道の駅あぐり窪川の花菖蒲が見頃を迎えていると出ていたので
のこのこ出かけました。
午前中、いろいろ寄る所があって高速に乗るのが11時を過ぎていましたが
あっという間に窪川に着いてしまいました。
前回、お遍路に向かう途中窪川台地の濃い霧に遭遇し、
怖い思いをしたことを思い出しました。
実はこの菖蒲園、数年前に出かけた時お茶のお接待とかあったのですが
土砂降りの雨に、折角の菖蒲園はぐじゅぐじゅ、泥だらけ
用意された麦茶が冷や過ぎて飲む気にならず散々だったのですが
土曜日は、少し歩いただけで汗ばむ陽気で、
菖蒲畑をゆっくり散策することができました。





白、紫、黄色と色とりどりの花が見頃だったり蕾だったりいい感じでしたよ。
菖蒲を見ていたら突然の電車の音、
すぐ目の前をアンパンマン列車が通り過ぎて行きました。
特急電車は、シャッターを押すヒマもなく、あっという間に通り過ぎて行きました。

14日から21日までいろんなイベントがあるようです。
特に14日は野点も行われるようですよ。
この時期は雨が降るので、お天気の様子を見ながらお出かけください。
ここの、肉まんと豚串はお勧めです。
のこのこ出かけました。
午前中、いろいろ寄る所があって高速に乗るのが11時を過ぎていましたが
あっという間に窪川に着いてしまいました。
前回、お遍路に向かう途中窪川台地の濃い霧に遭遇し、
怖い思いをしたことを思い出しました。
実はこの菖蒲園、数年前に出かけた時お茶のお接待とかあったのですが
土砂降りの雨に、折角の菖蒲園はぐじゅぐじゅ、泥だらけ
用意された麦茶が冷や過ぎて飲む気にならず散々だったのですが
土曜日は、少し歩いただけで汗ばむ陽気で、
菖蒲畑をゆっくり散策することができました。





白、紫、黄色と色とりどりの花が見頃だったり蕾だったりいい感じでしたよ。
菖蒲を見ていたら突然の電車の音、
すぐ目の前をアンパンマン列車が通り過ぎて行きました。
特急電車は、シャッターを押すヒマもなく、あっという間に通り過ぎて行きました。

14日から21日までいろんなイベントがあるようです。
特に14日は野点も行われるようですよ。
この時期は雨が降るので、お天気の様子を見ながらお出かけください。
ここの、肉まんと豚串はお勧めです。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
Carlos さんへ
このところ更新が滞ったり、お返事が遅れた申し訳ありません。
一番下の写真の人の向こうにある土手を、土讃線が走っています。
私が住んでいる所は、JRが走っていないので、
特急電車が走り抜ける景色を見慣れてなくて驚きました。
一番下の写真の人の向こうにある土手を、土讃線が走っています。
私が住んでいる所は、JRが走っていないので、
特急電車が走り抜ける景色を見慣れてなくて驚きました。
窪川に菖蒲園って有ったのですね
まったく知らなかったです(^^;
検索で調べてみたらあぐりとか
見に出向いて行ってみよっと
まったく知らなかったです(^^;
検索で調べてみたらあぐりとか
見に出向いて行ってみよっと
あぐり窪川のすぐ横です。
今日辺りが見頃ではないでしょうか。お茶菓子のお接待があるかも。
やはりお天気が気になりますが、雨が降ると地面がぬかるむので
今日みたいな曇の日がいいですよ。ってもう見終わって帰っている頃でしょうか?
今日辺りが見頃ではないでしょうか。お茶菓子のお接待があるかも。
やはりお天気が気になりますが、雨が降ると地面がぬかるむので
今日みたいな曇の日がいいですよ。ってもう見終わって帰っている頃でしょうか?
随分広い菖蒲園ですね。
お天気も良く、ゆっくり観られて良かったですね。